人間はなにごとにも慣れる存在だ
by ドストエフスキー
またまたご無沙汰の更新、失礼します。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ケイスケです。
「I ROCKS stand by LACCO TOWER」
「狂想演奏家」
「狂想旅行」
「ツアーファイナル」
などなど。色々とあわただしい事を理由に更新をさぼっていたことを謝ります。すみません。
実はこの何か月かでずーっと思っていたことがあります。
それは「継続する事の難しさ」。
こと、日本においては、ある一定の学習環境が整えられており、天命等による要因でもない限り、大多数の人は学校に通い、卒業し、それを何度か繰り返す。
働くことが美徳とされているこの国では、そのカテゴリの中で喜びを見つけるため(いや、無論そこには喜びがあふれているのだが)に必死に頑張る。
心身は疲弊し、時には潤され、徐々に変化を求めるようになる。
変身は素晴らしい。今までじゃない自分へと生まれ変わるのだから。
でもそれよりなにより難しいのは、同じ事、もしくは一つの事を継続する事。
「あいつ変わったな」とよく言うがそれは良し悪しで、鶏卵の結論付けでは判断しきれない範疇には、それはそれは多くの物語が存在するだろう。
またやっかいなことに「続ける事」は本当に難しい。
かといってそれが良い事だとも断定できない厄介者である。
何かに悩み、疲弊し、変わりたいと思っているあなた。
変わるなんて簡単だよ。変わらないことが本当に難しい。
しかもそれをいい方向にもっていくことが。
戦いに溢れている世界に、自ら立ち上がれる人なんてそうはいない。
だから今のあなたを大切にしてください。
今日の晩御飯はお寿司。
こんな事で人生は少し楽しい。いい加減なものです。
広告
うちの晩御飯は肉じゃがでやんす!!
ケイスケさんはじめまして!
新しく自分のお気に入りバンドを探してLACCOTOWER見つけました🙆
9月の関西でのライブ行きます!
これからよろしくお願いします(末長く応援する)
変わらないことの方が難しいって
確かにそうかもしれないですね。
私がいつも思うことは同じ時間はないんだなーってことです。時間が経てば変わっていくんだな〜〜